40代で看護学校に入学する社会人・主婦どれくらいいる?

40代で看護学校に入学する社会人・主婦どれくらいいる?

お知らせ

各看護専門学校の出願が増えてきています!

アイプラスアカデミーでは、志望理由書(出願書類)の添削と面接指導も行なっています。

当校の受講生以外の方も入会金・教材費不要でご利用いただけますので、是非ともご検討ください。

毎年全国の社会人の看護学校への合格者を出している社会人専門看護予備校の社会人専門看護予備校アイプラスアカデミーによる「社会人・主婦(夫)のための看護学校進学のススメ」です。

そんな看護学校の社会人入試において、アイプラスアカデミーでは2023年度入学の社会人入試の合格率が80%以上(2022年10月27日現在)となっています。

社会人・主婦から看護学校を目指す方からの相談の中で、40代以上は受かりづらいのではないかという相談をよく受けます。

40代の方は、特に主婦の方たちの子育てがひと段落して、第二の人生を始めたいという思いを持った方が非常に多いです。

その中でも誰からの役に立ちたいという思いから看護学校の受験を考える方も大変多くなっています。

こちらの記事では、社会人入試で年齢的なハードルはあるのか、実際の社会人の看護学校への入学状況のデータをもとに、さまざまな視点で検証していきます。

この記事を読むと次のことがわかります
  • 40代で看護学校受験は厳しい!?実際の入学者はどれくらい?
  • 40代の看護学校受験者は増えているの?
  • 40代での看護学校受験は都道府県によって格差がある?
  • 40代で看護学校受験は一般入試では無理?社会人入試だけ?

40代で看護学校受験は厳しい!?実際の入学者はどれくらい?

看護学校のに受かる人の年齢については、都道府県や学校によって判断が異なるところがあります。

また学校によっては出願時に年齢制限を設けているとろもありますので、受験する候補の看護学校が決まったら、まずはその看護学校に確認するのが一番確実な情報を得られます。

アイプラスアカデミーが知っている範囲の情報では、40代だけでなく50代や60代の看護学生も実際にいらっしゃいます!

それでも、50代・60代はレアなのは間違いありません。それでは40代はどうでしょうか?

こちらでは、まず40代以上の方が看護学校(正看護3年課程)に全国でどれくらい入学しているのかを紹介します。

全国の看護学校に入学する社会人の年齢層

全国の社会人の看護学校への年齢層別入学状況

ここでは准看護学校は含めずに、正看護の看護専門学校・看護専門大学校に入学した社会人の年齢層を紹介します。

厚生労働省公開の「看護師等学校養成所入学状況及び卒業生就業状況調査」をもとに、2022年度(令和4年度)に看護学校に入学した社会人・主婦の年齢層を調べると以下のようになります。

20歳未満および20~24歳の人数については、高校・短大・大学の新卒者の人数をのぞいています。

年齢層20歳未満20~24歳25~29歳30~34歳35~39歳40歳以上合計
入学者数1,310名1,449名1,084名795名494名400名5,532名
2022年度(令和4年度)に看護学校に入学した社会人・主婦の人数

以上のデータをグラフ化すると次のようになります。

社会人・主婦からの2022年度(令和4年度)看護学校入学者数(年齢層別)のグラフ
社会人・主婦からの2022年度(令和4年度)看護学校入学者数(年齢層別)
社会人・主婦からの2022年度(令和4年度)看護学校入学者割合(年齢層別)のグラフ
社会人・主婦からの2022年度(令和4年度)看護学校入学者割合(年齢層別)

年齢層ごとの入学者数の減少の割合を見てみると、年齢層によって極端な差異は見られません。

まず、このデータでは入学者のみを扱っているため、受験者の年齢層まではわかりませんが、

年齢により極端に入学者が少なくなるという傾向は見られません。

あいさん
あいさん

ということは、年齢のことは気にせずに受験に臨めるということですね!

プラス先生
プラス先生

その通りです。
また、40代以上の看護学校の受験・入学はこの10年で大幅に増えています。

あいさん
あいさん

そうなんですか!?
30代くらいまでならそうかなと思っていましたけど、違うんですね!

プラス先生
プラス先生

それでは、そちらのデータもお見せしましょう!

40代の看護学校受験者は増えている!入学者は10年間で1.8倍!

全国の看護学校に入学する社会人の年齢層の変化

こちらでも准看護学校は含めずに、正看護の看護専門学校・看護専門大学校に入学した社会人の年齢層の10年間の変化について紹介します。

40歳未満は減少傾向にあるなか、40歳以上の入学者数は1.8倍に!

厚生労働省公開の「看護師等学校養成所入学状況及び卒業生就業状況調査」をもとに、2012年(平成20年度)から2022年度(令和4年度)に看護学校に入学した社会人・主婦の各年齢層人数の変化をグラフにすると以下のようになります。

10年間の年齢層別の社会人・主婦からの看護学校入学者数の変化のグラフ
10年間の年齢層別の社会人・主婦からの看護学校入学者数の変化

全体としては、社会人・主婦から看護学校への入学者数は減少傾向にありましたが、ここ3年間にわずかながら増加傾向となっています。

しかし、近年の社会情勢や経済情勢の影響もありますが、40歳以上の入学者数だけがここ10年増え続けており、40代以上の入学者はここ10年で1.8倍にもなっています!

あいさん
あいさん

それなら、40代の方も安心して看護学校の受験をできますね!

プラス先生
プラス先生

そう思えますよね。
ところが、注意しなくはいけないのはこれは全国のデータということです。
都道府県別で見てみると、都道府県によっては年齢を気にする必要があるかもしれません。

あいさん
あいさん

自分が目指す看護学校の都道府県がどうなのか気になりますね。

プラス先生
プラス先生

次は、そちらのデータも見てみましょう。

40代で看護学校を受験をしても受からない?都道府県によって格差がある?

都道府県別の看護学校への社会人・主婦の年齢層別入学状況

都道府県によって、各年齢層別の社会人・主婦の入学者数についてはかなりの差があります。

特に40代の入学者0の都道府県もあります

こちらも、厚生労働省公開の「看護師等学校養成所入学状況及び卒業生就業状況調査」をもとにしたデータになっています。

社会人・主婦の方の入学をわかりやすくするため、こちらのデータでは20歳未満の入学者数はのぞいています。

看護学校への社会人・主婦から入学者数は都道府県によって大きく異なる

20~24歳25~29歳30~34歳35~39歳40歳以上
全国1,4491,084795494400
北海道46402097
青森県13310
岩手県85140
宮城県111521
秋田県53410
山形県42321
福島県126262
茨城県4023211411
栃木県32231576
群馬県26141348
埼玉県8567543433
千葉県3636261611
東京都1731651138377
神奈川県12384495041
新潟県3219141012
富山県14221
石川県98964
福井県62531
山梨県79944
長野県811665
岐阜県55411
静岡県242619610
愛知県6158331816
三重県251815124
滋賀県292014511
京都府3716191410
大阪府144117824321
兵庫県7449631819
奈良県3429141611
和歌山県1112744
鳥取県118325
島根県162311
岡山県261714107
広島県1591245
山口県2010557
徳島県20001
香川県125342
愛媛県14111142
高知県161712103
福岡県8355292716
佐賀県41000
長崎県88032
熊本県2391375
大分県32020
宮崎県1010701
鹿児島県381822117
沖縄県39271734
都道府県別の看護学校への社会人・主婦の年齢層別入学状況

上記のように、社会人からの入学がほとんどない県もあれば、東京都、神奈川県、埼玉県、大阪府のように非常に多くの社会人からの入学がある都道府県もあります。

こちらをグラフ化して、各年齢層別の割合を見やすくしたのが次のグラフです。

上部のオレンジの層が40代以上の入学者数の割合となっています。

また左から順に40歳以上の社会人・主婦の入学者数が多い都道府県となっています。

2022年度(令和4年度)看護学校に入学した社会人・主婦の都道府県・年齢層別割合のグラフ
2022年度(令和4年度)看護学校に入学した社会人・主婦の都道府県・年齢層別割合

こちらのグラフを見ると、全国における割合との比較や都道府県ごとの特徴が把握しやすくなります。

あいさん
あいさん

年齢層ごとの割合がそれほど変わらない県もあるんですね!

プラス先生
プラス先生

割合で見るとそうですが、そもそも20歳以上の看護学校への入学者が少ない都道府県もあります。

20歳以上の社会人の看護学校への入学が少ない県もある

以下の都道府県では、20歳以上の入学者が少なくなっています。

20~24歳25~29歳30~34歳35~39歳40歳以上合計
徳島県200013
佐賀県410005
大分県320207
青森県133108
富山県1422110
山形県4232112
秋田県5341013
岐阜県5541116
福井県6253117
岩手県8514018
宮城県11152120
長崎県8803221
島根県16231123
香川県12534226
宮崎県101070128
福島県12626228
20歳以上の社会人・主婦の入学が少ない都道府県
あいさん
あいさん

こちらの都道府県では40代どころか社会人・主婦からの入学は難しいということなんでしょうか?

プラス先生
プラス先生

そうとも言い切れないところもあります。
社会人・主婦の入学者が最も少ない徳島県でも今年は40歳以上の方が入学しています。

あいさん
あいさん

ということは、看護学校側としては受け入れる姿勢はあるということでしょうか?

プラス先生
プラス先生

その通りです。年齢で諦めてしまわずに、積極的に受験をする価値はあると思います!
ただし、これらの都道府県の看護学校の受験を考える場合は、受験を希望する看護学校にまず相談してみることをお勧めします。

40代以上の社会人の看護学校への入学が多い都道府県

最後に40代以上の社会人の看護学校への入学が多い都道府県を紹介します。

2022年度(令和4年度)看護学校への40代以上の入学者が多い都道府県のグラフ
2022年度(令和4年度)看護学校40代以上の社会人・主婦の入学者が多い都道府県トップ10のグラフ

こちらのグラフは2022年度(令和4年度)看護学校40代以上の社会人・主婦の入学者が多くなっている都道府県の年齢層別入学者数のグラフです。

このグラフでは、より高年齢の層ほど入学者数が減る傾向が見られますが、30歳以上から40歳以上まで合格者数の人数がそれほど変わらない都道府県も多数あるということです。

このことから考えると、40代以上の方たちが年齢で受験をためらうのは非常に惜しいと思われます。

あいさん
あいさん

こちらの都道府県の看護学校であれば、40代以上の人も安心して看護学校受験にチャレンジできますね!

プラス先生
プラス先生

そう思います。
こちらの都道府県の看護学校の受験を検討されている方は、自分の年齢層の入学者数を考慮しつつ看護学校の受験を検討してもらえたらと思います。

40代で看護学校受験は一般入試では無理?

当校にご相談をくださる40代の方たちは確かに社会人入試だけの受験で考えている方が多いです。

ところが、実際は、一般入試に向けての学習をしている人が社会人入試で合格しているということです。

これは何を意味するのでしょうか?

看護学校の受験・合格までは勉強しなくていいの?

看護学校の一般入試では、国語(現代文)・数学・英語が必要になることが大半になっています。

看護学校に入学後に直接必要になる科目ではないかも知れませんが、入学までに基礎的な学力は絶対に必要となります。

入学後はより高度な内容を学習していくことになるため、看護学校側としても学力がある程度はある人を合格させたいと考えています。

このことからも、「社会人入試の対策だけしている受験生」と「一般入試に向けても学習している人」とでは、どちらを合格させたいかは明らかです。

40代の人は勉強しても間に合わない?

そんなことはありません。

看護学校の一般入試の出題範囲は高校1年生程度なので、1年あれば十分に間に合います

当校で学習をされた40代の方たちも、7~8ヶ月で中学範囲の復習を終えて、高校1年生内容の学習に入ることができています。

確かに、20代の人と比較すると苦労はすると思いますが、第二の人生を始めることを思えば、当然の準備期間ではないでしょうか。

40代の方も年齢だけで弱気にならずに、一般入試と社会人入試の両方を目指してもらいたいと当校は考えています。

それが40代の方の看護学校受験を成功させる近道です。

あいさん
あいさん

一般入試を目指して学習している人の方が社会人入試でも合格しやすいというのは意外でした!

プラス先生
プラス先生

そう思われる方が非常に多いです。しかし、入学後のことも考えると、
看護学校側にとっても入学者にとっても基礎的な学力をついていることは欠かせないことですからね。

あいさん
あいさん

40代の方でも入学後は年齢問わず同じ勉強をするわけですしね。

プラス先生
プラス先生

その通りです。
合格することがゴールではないので、40代の方であっても一般入試に向けての学習もぜひしてもらいたいと思っています。

40代で看護学校に入学する社会人・主婦どれくらいいる?まとめ

まとめ
  • 全国的に見ると社会人入試における年齢のハードルはありません。
  • 40代以上の看護学校への入学者は10年間で1.8倍になっています。
  • ただし、都道府県別で見ると年齢により入学者数の差があるので注意が必要です。
  • 年齢で不安を感じた場合は、まずは社会人入試の受験を検討している看護学校に相談しましょう。
  • 看護学校入学後のことを考えると基礎的な学力は絶対必要です。
  • 勉強面で不安があっても一般入試と社会人入試の両方を目指しましょう。

また、別記事では准看護学校に入学している年齢層のデータも紹介していますので、准看護学校にも興味がある方はこちらの記事もお読みください!

看護学校は年齢に制限はあるの?入学者の年齢層を公開!
看護学校入学している年齢層について、厚生労働省が公開しているデータをもとに徹底分析。正看護・准看護の学校への進学を検討している社会人・主婦のみなさんの参考になる…
iplus-academy.online
プラス先生
プラス先生

こちらの記事が看護学校を目指す社会人・主婦の皆さんのお役に立てば嬉しいです。
記事に関する質問やコメントがありましたら、お気軽にアイプラスアカデミーのLINE公式アカウントにメッセージをください。

社会人・主婦から看護師を目指そうと思ったらまずこちらをご覧ください!

看護学校の受験にまだ不安がある方はこちらの記事をご覧ください!

4.8
powered by Google
りさ
00:24 30 Nov 24
第一希望の学校に合格できました!!約半年間かけて社会人入試コースを受講し、現代文と小論文の添削をしていただきました。そのおかげで自分に自信をつけることが出来ました。沢山のご指導ありがとうございました☺️
テリ
11:37 11 Nov 24
約1年間、一般科目の復習に加えて、小論文の添削や面接練習でご指導していただき、本当にこちらの予備校にお世話になりました。おかげで都立看護専門学校の社会人入試に合格することができました。ありがとうございました。
松川華子
10:26 11 Oct 24
気になったらすぐLINEで相談できたので安心できました。
なな
10:29 01 Feb 24
一般入試コースで受講いたしました。わからない問題は、理解できるまで解説して頂きました。また、面接がとても苦手でしたが、面接練習で練習してしっかりとフィードバックをしていただけるので回数を重ねるごとに苦手意識もなくなりました。本番も落ち着いて面接を終えることができました。結果志望校に合格することができました。ありがとうございました。
Mayuka Isoishi
21:26 25 Jan 24
志望理由書と面接の指導を受けました。料金的に他でもう少しお高いところもありましたが、こちらは良心的な料金設定ではないかと思いました。そして指導の質に関して、とても丁寧に指導していただき満足しております。面接に苦手意識がありましたが、練習してフィードバックをもらうことで、自分の中で考えを整理することができました。そのおかけで本番では落ち着いて受け答えをすることができました。結果志望校2校に合格することができました。ありがとうございました。
松縄加奈子
08:16 25 Jan 24
しっかり添削してもらえます!個別の質問にも答えてもらえます!最初は数学の問題集を買って自力で勉強していましたが、限界を感じ、アイプラスさんに頼る事にしました。添削してくださる人がいる事で、良い緊張感を保つ事ができました。
岡田愛海
06:35 19 Dec 23
自分のペースで勉強できました。時々、課題や解答が間違っているものが送られたり、困ったことがあったりしましたが、すぐに対応していただけました。問題がわからないところは、動画も使って丁寧に解説していただけます。そのおかげもあり、志望校に合格することができました。
井上瑞紀
15:03 04 Dec 23
子育てしながらオンラインで学習できる塾を探して入校させて頂きました。子育てしながらだったのであまり多くの小論文を書くことができなかったのですが、1回1回の課題で多くのアドバイスや参考事例等を教えて下さり、数少ない中で非常に学ぶことの多く、小論文を人生で書いたこと無かったのですがお陰様で成果に繋がることができました!ありがとうございました😊
島田雅貴
05:38 02 Dec 23
社会人入試で希望していた学校に合格することができました。学科の学習、面接対策では、細やかなところまでアドバイスをいただいたおかげで自信を持って受験に臨むことができました。
及川絵理子
05:02 27 Nov 23
社会人入試受験のためお世話になりました。きめ細やかに、かつ迅速にご対応いただけ感謝しかありません。あんなに、小論文に自信がなかった自身が試験結果で高得点を採れたのはアイプラスアカデミーさんのご指導のお陰です。
永島三津枝
13:18 25 Nov 23
基礎から徹底的に指導いただき、基礎が定着し、第1志望校に合格できました🤗ありがとうございました🤗面接の指導も、とても的確で、本番の面接の質問でも、とまどうことなく、答えることができ、第1志望校に合格できました🤗小論文が全然だめな私でも、小論文本がとてもわかりやすかったです🤗
ゆき
08:36 09 Nov 23
この度、第一志望の都立看護学校に合格できました\( ˆoˆ )/社会人入試だった為、小論文と面接の受講でしたが、どちらも知識0の状態でした。最初は紙を縦に使ってよいのやら、横に使ってよいのやらのレベルです。しかし、毎日添削を繰り返し、なんとか書けるようになりました。受験後は、小論文、面接共にスッキリした気分で『あれができなかった。こーしたら良かった。』という、後悔が全くなく、清々しい気分でした。(これで、落ちても悔いはないと。)結果、合格できたので、本当に感謝しかないです。ありがとうございました。
二宮蓮奈
11:39 01 Nov 23
2ヶ月ほどでしたが、親身になってサポートしてくださり、最後まで頑張ることができました。受講するか悩んでいる時も、的確なアドバイスをくださり、受講してからもいつでも素早く対応してくださりました!サポートがあって無事に合格もできました!ありがとうございました!
みよし
13:31 09 Dec 22
2023年度の入試試験を目指して、2022年4月から10月までアイプラスアカデミーさんでお世話になりました。試験科目が数学と現代文でしたが、どの教科を受講すると良いか、事前にアドバイスをしていただき、数学を受講しました。もともと勉強は苦手でしたが、中学生レベルから学習をしなおし、なんとか試験範囲まで進めることができました。LINEでやりとりできるのは便利でした。仕事や家事、育児と両立しながら自分のペースで学習できる、という文言があります。たしかに自分のペースで学習できますが、計画性や自己コントロールできないと難しい面もあると思います。願書の書き方を添削してもらえたり、面接練習もオンラインでやりとりしてもらえたので、それが一番良かったです。大人になると面接の練習ってなかなかできませんが、こちらではしていただけるので、安心しました。予備校に通うか、通信制のもので学習するか悩みました。いろいろ探している中でアイプラスアカデミーさんをみつけ、連絡して、丁寧に対応していただき、お世話になることを決めました。こちらで看護学校を目指すことができて、本当に良かったと思います。看護学校進学を悩んでいる方は、一度話を聞くだけでも良いと思います。自分がどうしたいか考えもまとまると思います。
多井眞未
02:37 26 Nov 22
社会人入試で希望の学校に合格することができました。自分のペースで勉強ができ、課題もすぐに添削してもらえるのが良かったです。分からないところは、動画で学習することもできるし、面接練習で的確なアドバイスをもらえたことが合格に繋がったと思います!ありがとうございました!!
福本淳之介
08:28 07 Nov 22
無事に第一志望の学校に合格することができましま!アイプラスアカデミーさんの細かな指導があったおかげです!ありがとうございました!!
奥山直子
03:48 26 Oct 22
2023年4月入学を目標に2021年の12月からサポートをしてくださいました。途中で受験する学校に迷ってしまった時や、受験科目に対してのアドバイスも的確にしてくださいました!自分のペースで学習を進めていけるので、子供が3人いる私でも続けてこれました。6月頃からは社会人入試を目標にして小論文の対策していました。初めての小論文でしたが、毎回すぐに添削してくださって、私の提出した小論文に対してのコメントもとてもわかりやすかったです。なかなかうまく書けない日が続きましたが、励ましてもらいつつサポートしてもらって本当にありがたかったです。面接対策もしっかりとしてもらったため、無事に社会人入試で合格することができました!本当にありがとうございます!
Kaneko Jun
11:01 23 Oct 22
とてもお世話になりました!!受験する一年前から利用しましたがわからないところは動画解説をして頂けるし、何回も解説してもらえますセンター試験の過去問など豊富なので物足りなかったら難易度をあげて問題に取り組むこともできます。相談すればすぐに返事が来るし、自分のペースで学べる予備校だと思います!
あんず
04:55 13 Jan 22
通信コースでの受講でしたが、自分のペースで学習でき、LINEなどでいつでも質問に答えていただけたのが良かったです。無事に希望校に合格出来ました。ありがとうございました!
js_loader
おすすめ記事
  • 社会人におすすめの各都道府県の看護学校ランキング
  • 専門実践教育訓練給付の利用ができる看護学校一覧
  • 社会人入試を実施する各都道府県の看護学校一覧

などについてこちらのページで随時更新中です!

社会人のための看護学校情報!社会人入試・学費・給付金情報
社会人の皆さんが看護学校選びをする際に参考にしてもらいたい社会人入試・学費・給付金や奨学金の情報をまとめています。
iplus-academy.online

カテゴリー