岐阜県の専門実践教育訓練給付金対象の看護学校

岐阜県の専門実践教育訓練給付金対象の看護学校

社会人専門のオンライン看護予備校アイプラスアカデミーでは、社会人を専門としている看護予備校ならではの視点で、看護師を目指す社会人の皆さんのお役に立つ情報を発信していきます。

アイプラスアカデミーが社会人の皆さんにオススメする学費負担を減らしやすい「岐阜県の専門実践教育訓練給付対象看学校・准看護学校」の現段階で指定を受けている看護学校・准看護学校の一覧です。

岐阜県は実は2020年度現在、西日本の中では「専門実践教育訓練給付」の対象看護学校・准看護学校が多くあります。

専門実践教育訓練給付金とは

社会人経験が3年以上ある人であれば、訓練経費(学費)の最大50%(年間上限40万円)の給付が受けられます。

また、資格取得後1年以内に正職員などに採用されると70%(年間56万円)が給付されるので、社会人経験のある方は、是非とも活用したい制度です。

詳しくは以下の記事でも紹介しています!

岐阜県の看護学校への進学を考えている社会人の皆さんは是非とも参考にしてください!

専門実践教育訓練給付」はその指定に期限があります。

「自分が受験する時に使える制度なのか」ということが何より重要ですよね!

最新の情報に更新するために、必ず各看護学校・准看護学校、そしてハローワークへの確認を行いましょう!

受験予定年度に厚生労働大臣の「専門実践教育訓練指定講座」の指定を受けているかの確認をお忘れなく!

指定可否結果の通知予定令和3年1月下旬〜2月上旬 

⬆︎厚生労働省から出ている指定講座の指定可否結果の通知予定期間です。それぞれの看護学校やハローワークに確認する際の参考にしてくださいね。

岐阜県の専門実践教育訓練給付対象看護学校・准看護学校

JA岐阜厚生連看護専門学校

住所電話番号
岐阜県高山市大新町5−45−10577−32−9573

対象講座期限情報

令和3年3月31日で社会人対象の専門実践教育訓練給付制度の有効期限が切れるため、令和3年度社会人入学者は制度の対象となりませんが、再度指定を受ける可能性は十分にありますので、受験予定の方はこまめに学校HPをチェックしておきましょう。

岐阜県立衛生専門学校

住所電話番号
岐阜県岐阜市4丁目11−2058-245-8511

対象講座期限情報

第一看護学科・第二看護学科ともに、平成30年度より指定を受けていますので、令和3年度社会人入学者は制度の対象となりません。再度指定を受ける可能性は十分にありますので、受験予定の方はこまめに学校HPをチェックと、わからない場合は問合せをしましょう。

一般社団法人 岐阜市医師会看護学校

住所電話番号
岐阜県岐阜市青柳町五丁目3番地058-251-0251

対象講座期限情報

平成30年度より社会人対象の専門実践教育訓練給付制度の指定を受けていますが、指定期間は3年間と決まっていますので、令和3年度社会人入学者は制度の対象とならない可能性があります。再度指定を受けるているのか、受験予定の方は学校・ハローワークへの問合せを必ず行いましょう。

一般社団法人 岐阜市医師会准看護学校 准看護師課程

住所電話番号
岐阜県岐阜市青柳町五丁目4番地058-251-0251

対象講座期限情報

平成30年度より社会人対象の専門実践教育訓練給付制度の指定を受けていますが、指定期間は3年間と決まっていますので、令和3年度社会人入学者は制度の対象とならない可能性があります。再度指定を受けるているのか、受験予定の方は学校・ハローワークへの問合せを必ず行いましょう。

大垣市医師会准看護学校 

住所電話番号
岐阜県大垣市新田町1丁目8番地0584-89-5802

対象講座期限情報

令和4年3月31日まで指定期間なので、今年度受験予定の社会人の方は対象となります。

大垣市医師会看護専門学校 

住所電話番号
岐阜県大垣市緑園129番地0584-75-3081

対象講座期限情報

令和4年3月31日まで指定期間なので、今年度受験予定の社会人の方は対象となります。

多治見市医師会准看護学校 准看護師課程

住所電話番号
岐阜県多治見市音羽町3丁目19番地0572-26-8302

対象講座期限情報

「※本校は専門実践訓練給付金の支給の対象となる厚生労働大臣指定講座を運営する教育訓練施設です。」という記載は令和2年11月8日の時点で学校HP上にありますが、実際に自分が受験するタイミングで指定講座となっているのかの確認が必要です。学校・ハローワークへの問合せを必ず行いましょう。

土岐市医師会准看護学校 准看護師課程

住所電話番号
岐阜県多治見市音羽町3丁目19番地0572-26-8302

対象講座期限情報

学校のHP上には専門実践教育訓練給付対象講座である旨の記載はありませんが、厚生労働大臣指定教育訓練講座一覧に学校名はあります。具体的な対象期間の確認が必ず必要となりますので、受験を考えられている社会人の方は必ず学校への問合せ・ハローワークへの問合わせを行いましょう。

あじさい看護福祉専門学校

住所電話番号
岐阜県美濃加茂市川合町4-6-80574-28-2131

対象講座期限情報

学校のHP上には専門実践教育訓練給付対象講座である旨の記載はありませんが、厚生労働大臣指定教育訓練講座一覧に学校名はあります。具体的な対象期間の確認が必ず必要となりますので、受験を考えられている社会人の方は必ず学校への問合せ・ハローワークへの問合わせを行いましょう。

プラス先生
プラス先生

こちらの記事が看護学校を目指す社会人・主婦の皆さんのお役に立てば嬉しいです。
記事に関する質問やコメントがありましたら、お気軽にアイプラスアカデミーのLINE公式アカウントにメッセージをください。

社会人・主婦から看護師を目指そうと思ったらまずこちらをご覧ください!

看護学校の受験にまだ不安がある方はこちらの記事をご覧ください!

みよしみよし
13:31 09 Dec 22
2023年度の入試試験を目指して、2022年4月から10月までアイプラスアカデミーさんでお世話になりました。試験科目が数学と現代文でしたが、どの教科を受講すると良いか、事前にアドバイスをしていただき、数学を受講しました。もともと勉強は苦手でしたが、中学生レベルから学習をしなおし、なんとか試験範囲まで進めることができました。LINEでやりとりできるのは便利でした。仕事や家事、育児と両立しながら自分のペースで学習できる、という文言があります。たしかに自分のペースで学習できますが、計画性や自己コントロールできないと難しい面もあると思います。願書の書き方を添削してもらえたり、面接練習もオンラインでやりとりしてもらえたので、それが一番良かったです。大人になると面接の練習ってなかなかできませんが、こちらではしていただけるので、安心しました。予備校に通うか、通信制のもので学習するか悩みました。いろいろ探している中でアイプラスアカデミーさんをみつけ、連絡して、丁寧に対応していただき、お世話になることを決めました。こちらで看護学校を目指すことができて、本当に良かったと思います。看護学校進学を悩んでいる方は、一度話を聞くだけでも良いと思います。自分がどうしたいか考えもまとまると思います。
多井眞未多井眞未
02:37 26 Nov 22
社会人入試で希望の学校に合格することができました。自分のペースで勉強ができ、課題もすぐに添削してもらえるのが良かったです。分からないところは、動画で学習することもできるし、面接練習で的確なアドバイスをもらえたことが合格に繋がったと思います!ありがとうございました!!
福本淳之介福本淳之介
08:28 07 Nov 22
無事に第一志望の学校に合格することができましま!アイプラスアカデミーさんの細かな指導があったおかげです!ありがとうございました!!
奥山直子奥山直子
03:48 26 Oct 22
2023年4月入学を目標に2021年の12月からサポートをしてくださいました。途中で受験する学校に迷ってしまった時や、受験科目に対してのアドバイスも的確にしてくださいました!自分のペースで学習を進めていけるので、子供が3人いる私でも続けてこれました。6月頃からは社会人入試を目標にして小論文の対策していました。初めての小論文でしたが、毎回すぐに添削してくださって、私の提出した小論文に対してのコメントもとてもわかりやすかったです。なかなかうまく書けない日が続きましたが、励ましてもらいつつサポートしてもらって本当にありがたかったです。面接対策もしっかりとしてもらったため、無事に社会人入試で合格することができました!本当にありがとうございます!
Kaneko JunKaneko Jun
11:01 23 Oct 22
とてもお世話になりました!!受験する一年前から利用しましたがわからないところは動画解説をして頂けるし、何回も解説してもらえますセンター試験の過去問など豊富なので物足りなかったら難易度をあげて問題に取り組むこともできます。相談すればすぐに返事が来るし、自分のペースで学べる予備校だと思います!
あんずあんず
04:55 13 Jan 22
通信コースでの受講でしたが、自分のペースで学習でき、LINEなどでいつでも質問に答えていただけたのが良かったです。無事に希望校に合格出来ました。ありがとうございました!
js_loader
おすすめ記事
  • 社会人におすすめの各都道府県の看護学校ランキング
  • 専門実践教育訓練給付の利用ができる看護学校一覧
  • 社会人入試を実施する各都道府県の看護学校一覧

などについてこちらのページで随時更新中です!

社会人のための看護学校情報!社会人入試・学費・給付金情報
社会人の皆さんが看護学校選びをする際に参考にしてもらいたい社会人入試・学費・給付金や奨学金の情報をまとめています。
iplus-academy.online

カテゴリー