社会人専門のオンライン看護予備校アイプラスアカデミーでは、社会人を専門としている看護予備校ならではの視点で、看護師を目指す社会人の皆さんのお役に立つ情報を発信していきます。
社会人の看護専門学校進学対策專門オンライン塾のアイプラスアカデミーが社会人の皆さんにオススメする学費負担を減らしやすい「東京都の専門実践教育訓練給付対象看護学校」の現段階で指定を受けている看護学校一覧です。
社会人経験が3年以上ある人であれば、訓練経費(学費)の最大50%(年間上限40万円)の給付が受けられます。
また、資格取得後1年以内に正職員などに採用されると70%(年間56万円)が給付されるので、社会人経験のある方は、是非とも活用したい制度です。
詳しくは以下の記事でも紹介しています!
東京都の看護学校への進学を考えている社会人の皆さんは是非とも参考にしてください!
「専門実践教育訓練給付」はその指定に期限があります。
「自分が受験する時に使える制度なのか」ということが何より重要ですよね!
最新の情報に更新するために、必ず各看護学校・准看護学校、そしてハローワークへの確認を行いましょう!
受験予定年度に厚生労働大臣の「専門実践教育訓練指定講座」の指定を受けているかの確認をお忘れなく!
目次
東京都の専門実践教育訓練給付対象の看護学校
東京都立板橋看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都板橋区栄町34番1号 | 03-5943-7040 |
対象講座期限情報
令和10年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
東京都立荏原看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都大田区東雪谷4丁目5番28号 | 03-3727-2961 |
対象講座期限情報
令和9年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
東京都立広尾看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都世田谷区上北沢二丁目1番31号 | 03-6379-6730 |
対象講座期限情報
令和9年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
東京都立青梅看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都青梅市大門三丁目14番地の1 | 0428-31-9051 |
対象講座期限情報
令和9年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
東京都立北多摩看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都東大和市桜が丘三丁目44番10号 | 042-567-0031 |
対象講座期限情報
令和9年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
東京都立南多摩看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都多摩市山王下一丁目18番地1 | 042-389-6601 |
対象講座期限情報
令和9年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
東京都立府中看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都府中市武蔵台二丁目27-1 | 042-324-6411 |
対象講座期限情報
令和9年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
板橋中央看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都板橋区小豆沢2-6-4 | 03-3967-0502 |
対象講座期限情報
令和10年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
首都医校
住所 | 電話番号 |
東京都新宿区西新宿1-7-3 | 03-3346-3000 |
対象講座期限情報
令和8年9月30日までが対象の期間となっております。今年度受験予定の方は対象になるため、事前に自身が対象になるかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
JCHO東京新宿メディカルセンター附属看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都新宿区下宮比町2番12号 | 03-3260-6291 |
対象講座期限情報
令和9年3月31日までが対象の期間となっております。今年度受験予定の方は対象になるため、事前に自身が対象になるかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
東京警察病院看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都中野区江古田3-14-18 | 03-5318-3525 |
対象講座期限情報
令和8年9月30日までが専門実践教育訓練給付の対象期間となります。今年度受験予定の方は対象になるため、事前に自身が対象になるかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
東京女子医科大学看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都足立区江北4-33-2 | 03-3857-0120 |
対象講座期限情報
令和7年9月30日で専門実践教育訓練給付対象から外れますので、今年度受験の方は対象とはなりませんが、再指定を受ける可能性もありますので、来年度以降で受験予定の方は学校への問合せやハローワークへの問合せを行いましょう。
東京高尾看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都八王子市初沢町1227-14 | 042-666-6601 |
対象講座期限情報
令和10年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。
西新井看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都足立区西新井本町1-25-35 | 03-3898-4795 |
対象講座期限情報
令和8年3月31日で専門実践教育訓練給付対象から外れますので、今年度受験の方は対象とはなりませんが、再指定を受ける可能性もありますので、来年度以降で受験予定の方は学校への問合せやハローワークへの問合せを行いましょう。
八王子市立看護専門学校
住所 | 電話番号 |
東京都八王子市館町1163番地 | 042-663-7170 |
対象講座期限情報
令和10年3月31日までが対象の期間になっています。今年度受験される方は対象になるため、事前に自身が対象になるかどうかを学校やハローワークに問い合わせて確認をしておきましょう。